子育て支援

  • このトピックには2件の返信、1人の参加者があり、最後にadminにより1年前に更新されました。
3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #1305 返信
    admin
    キーマスター
    #1307 返信
    admin
    キーマスター

    【問】子育てサポートについて、参加団体からの回答

    ① 合奏会場の前室で、降り番を調整しお互いのこどもの世話をしたリ(乳幼児期)、学童は前室で宿題(ゲームも) したリしていた時期があリますが、団として託児場所、人員を確保するといった対策は、現時点ではあリません。(大阪市民管弦楽団)

    ② 必要に応じて練習場で託児所を開設。費用は団と利用者双方で負担
     場所は練習場の建物内の空き部屋を利用
     保育専門学校の学生をアルバイトとして雇用、子供には損害保険の加入を義務づけている。(高松交響楽団)

    ③ 練習会場にて託児場所を設けている(豊橋交響楽団)

    ④ 担当者 サポートを受ける団員の中から選出(堺フィルハーモニー管弦楽団)
     委託先 昔からお願いしている保育士さん、複数必要な場合はその保育士さんの繋がりで。
     場 所 ホールに付随している無料の保育ルーム。ない場合は楽屋等。
     費 用 団から年間12万円の補助。基本料金 1000円(4時間)追加時十500円
         2人目以降半額、小3以上の兄弟の同伴は無料他細かい規定あり。
         先生と子どもは保険加入が必要
     団からの負担は、年12万円と無料でない場所の費用
     先生の費用保育時間+30分の時給1200円+交通費 1000円(超える場合は実費)

    ⑤ 練習時、本番のときなど民間の託児を受けてくださるところに委託しています。練習会場の一室を利用し、臨時 託児所にしています。
     団員が定額(未就学児 500円/回、小学生以上 300円/回)で負担をし、保育士さんに支払う保育料の不足 分を団が負担しています。(豊橋交響楽団)

    ⑥ 託児所があります。(豊橋交響楽団)

    ⑦ 現在は対応しておりません。子育て後に復帰の団員は多数おります(市川交響楽団)

    ⑧ 刈谷市ファミリ ーサポートセンター「ママハウス」、トットメイトヘ委託し託児利用の団員が委託先とのやり取りをしている。
     託児場所は刈谷市総合文化センター内の託児ルームを利用、使用できないときや別会場で練習の時は 練習室や和室を利用。
     費用は団で負担しているが、託児利用者より 1回 500円を徴収。(刈谷市民管弦楽団)

    ⑨ 演奏会での託児所は設けていますが、普段の活動で団員に対しては行っていません。(酒田フィルハーモニー管弦楽団)

    ⑩ 練習場に子供を連れて来て夫婦で交代育児。あるいは降り番団員がサポート。(札幌フィルハーモニー管弦楽団)
    また、地区のホールを借リる練習では、子育て中の団員が個別の会議室を借りて育児を交代でこなす(現時点では支援金は考えていない)

    11) 定期演奏会開催時は託児所を開設(有料)(熊本交響楽団)

    12) 団としての取り組みはないが、団員が子供を連れてきた時は楽屋を借りて子供が過ごす場所としてきた。(沼津交響楽団)

    13) 就学児以上のお子様については、練習会場に連れて来られる団員もいますが、特に子育てサポートとしての活動は実施していません。(郡山市民オーケストラ)

    • この返信は1年前にadminが編集しました。
    • この返信は1年前にadminが編集しました。
    • この返信は1年前にadminが編集しました。
    #1310 返信
    admin
    キーマスター

    Q1)保険は個人で入らしているのか、楽団で入っているのか?
    A1)
    ・楽団でスポーツ保険のような傷害保険に加入している。
    ・練習中に指を怪我したことがあったため、全員を加入している。掛け捨ての傷害保険だが、料金はそんなに高くない。年間で1万円のバックがあるようなもの。

    Q2)その他参考情報
    A2)
    ・オーボエとフルートで子育て中の団員が出た時は、降り番・乗り番を調整して、降り番のときに面倒をみるということをやっていた。その当時は楽団からの支援は無かった。
    ・コントラバスのケースに乳飲み子を入れて練習していたこともあったが、今の時代はそれはできない。
    ・保育士に時給で頼んでいたが、最低賃金が上がってきたので、値上げしないといけない状況に苦慮している。

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
返信先: 子育て支援で#1307に返信
あなたの情報: