2024年6月1日(土)20時〜20時25分
Zoom ミーティング
出席:菊池、佐藤、下山、片山、大西、月本、瀬尾、澤田、原田、浅野
<議題>
1 奈義町演奏会(2024年12月8日)
※次のとおり役員会で承認を得た。
(前半)
・ベートーヴェン/交響曲第7番より第1楽章
・ビゼー/「アルルの女」組曲第2番
(後半)
・歌曲
・「威風堂々」
※引き続き先方と調整する。ただし、歌曲はハープが重要でない曲とする。
2 2025年音楽祭(2025年3月)
(前半)※次の3案と他にあれば案に加えてを次回に協議する。
A案)
・プロコフィエフ/「ロメオとジュリエット」より、モンタギュー家とキャピュレット家(約7分)
・チャイコフスキー/「ロメオとジュリエット」(約20分)
・バーンスタイン/シンフォニック・ダンス(約23分)
B案)
・バーンスタイン/「キャンディード」序曲(約5分)
・チャイコフスキー/イタリア奇想曲(約17分)
・レスピーギ/ローマの松(約22分)
C案)
・バーンスタイン/「キャンディード」序曲(約5分)
・ボロディン/ダッタン人の踊り(約12分)
・レスピーギ/ローマの松(約22分)
(後半)※倉敷児童合唱団と次の曲で共演する。アレンジは佐藤正俊先生に依頼する。
・サウンド・オブ・ミュージック(約30分)
3 第51回定期演奏会のメイン曲
・次回の委員会で協議する。
※開催日の前日までにインペクへ候補曲を連絡すること。6月28日(金)まで
4 児島ジーンズホール(2025年1月26日)
※ 次回以降の選曲委員会で協議する。
以上
コメント